2023年11月21日 (火)

冬が大好き

先日、
金剛・葛城山に、
雪が
降りましたよ

家の前は
雹も
降ったんです
まだ
11月ですよ

日中は
あったかくて
いいですが
朝は
やっぱり寒い

夕方も、
日が暮れると
たちまち
寒くなりますね

でも、
寒い時に
あったかい
食べ物や、
焼き芋
ふとんや
こたつや
温泉や
たき火が
大好きなんです

だから
早くもっと
寒くなったら
雪も降って、
いいのにな
と思う
今日この頃

毎朝薪ストーブで
火遊び
たき火を
家の中で
楽しんでいます

2023年11月13日 (月)

冬将軍到来

急に寒くなりましたねぇ
金剛山では
少し雪が降ったようです
うちの家では
まだですもちろん

列島各地で
雪が降って
寒さは本格的
今週末もまた
冬型の気圧配置
が来るようで、

冬が好きな
私としては、
もっと寒くなれーって
期待いっぱい

気になるのは、
タイヤを
スタッドレスタイヤに
履き替える
タイミングかな

ぼちぼち、
冬の準備始めなきゃですね

2023年10月22日 (日)

秋ですねぇ

こんにちわ

 

らくぱ兄さんです

 

秋ですねぇ

 

金曜の雨の後、

一段と

涼しくなったようで

 

昨日

服屋さんに行ったら

どこもいっぱい

 

おんなじ考えで

あったかい服を

みんな探しに

来ているんだなぁ

と思いました

 

収穫の秋

 

柿も桃も

栗もサツマイモも

お米も

松茸もシイタケも

 

色々収穫ですね

我が家では

特大シイタケ

を大量収穫

 

ステーキにして

いただきます

 

おいしい季節ですねぇ

2023年10月12日 (木)

寒いので暖房準備

みなさま
こんにちわ
らくぱ兄さんです

朝晩はめっきり

すずしくなりました


秋のおとづれが早いので
早速
我が家では
暖房準備を始めました


薪ストーブの煙突掃除

トイレのオイルヒータ

ファンヒータを
いつもの設置場所に設置

灯油も買って、
100L備蓄

扇風機は
ハネの掃除だけはしましたが、
まだしまっていません

 

朝は長袖が必要だけど

昼間はいい天気で
半そででちょうど良い感じで
ちょっとした運動で汗ばむので
風邪など引かぬよう
気をつけましょう

2023年9月21日 (木)

秋の涼しさを求めて、最後の暑さですね

こんにちわ
らくぱ兄さんです


今日は
雨が降りそうなのに
降らないので
蒸し暑いですね


雨の前は
虫が多くて困ります

車のフロントガラスに
バンバン
ぶち当たります

もっと夏なら
つばめが
その虫を食べに
飛び回っていた
ことでしょう

昔から言う
『つばめが低く飛んだら、明日は雨』
その通りですね


早く降って
くれたらいいのに

この雨、秋雨前線が
下に下れば
涼しくなるようです

それを期待して待って、
もう少し
クーラーの部屋で
過ごしましょ

 

2023年9月17日 (日)

教室でも「アレ」が飛び交ってます

こーんにーちわー
らくぱ兄さんです

いやー
道頓堀へは
飛び込みました?
パインアメは買いましたか?


教室でも、
「アレ」という言葉が
飛び交ってますよ

まあ、もちろん別の意味ですが。

しかしすごいなあと思うのは
日本人の察するチカラ

「アレ」で
良く分かるものだと
感心します

ちゃんとした言葉を
思い出すのが
むつかしいのですね。

それを考えてる間に、
「あれやん。あれ」で
時間を稼ぐけど
通じてしまうので
次から「アレ」で
済ませてしまうのですね。

次は「ソレ」に
向かっているのだとか

今はまだ
「ソレ」の先のことは
言っちゃだめですね

 

2023年8月21日 (月)

ふってもパラパラ

こんにちわ
らくらく兄さんです
違った
らくぱ
兄さんです

まだまだ暑いですね~
残暑なはずなのに
体温より暑い

日本列島の所々で、
局所的な雷雨がふっているようで

ふっている所では
洗濯物などは、
急に取り入れなきゃ
いけないから
大変だろうけど

スマホの
雨雲接近通知は
鳴るのに
ふっても
パラパラ


ふってくれると、
夜は涼しくなって
いいのにと思います

野菜に植木に
水やりもしなくて
済むのに

日本列島、
降ったところでは
涼しくなるので
こうやって

秋へと気温が
涼しくなって
いくんだなぁと
思う
今日この頃です

2023年8月14日 (月)

台風来るね

台風来てますね

近畿、直撃って感じで

あした、
午前7時に
香芝市に
警報出ていたら
教室は終日お休みです
終日です休みです

多分出てるでしょうね
多分休みです


備えあれば憂いなし
できることは
雨の少ないうち
にしておきましょう

気になることがあるから
大雨や大風の中、外へ出て
死んじゃったなどとニュースが流れるのです

今日は
早い目に
買い出しして、
ご飯も炊いておいて、
風呂に湯なんかためておいて、
懐中電灯の場所なんかを確認しておいて

家で
無事すぎるのを待ちましょう。

皆さま、なにごともなく
無事台風が過ぎますように

 

2023年8月 7日 (月)

11日は予定通り開催できそうです

こんにちわ
らくぱ兄さんです

まあ、暑いですね
朝から雨も降って、
今日は一日曇ったり
雨ぱらついたりで
気温は上がりすぎないけど
蒸し暑くて大変

雨も台風の影響ですかね

変な動きする台風ですね

沖縄とか居座られて大変だけど
九州も
関西には届きそうになくて
とりあえずよかったということで

二つお知らせ

台風等で警報が出たら、
教室は休みになりますので
気象情報をこまめにチェックしておいてください

それから
11日のあそぼう会
台風もそれるみたいで
無事開催できそうです

2023年7月10日 (月)

通り雨

皆さまこんにちわ

大雨が降る

との通知が

スマホにあったので

車に乗るときも、
車から降りる時も

雨に合いそうなので、


早めに家を出たけど

香芝は大した雨が降りませんでした

大したことなくてよかったです

雨もやんだようで、

九州や山口のような
降り続くようなことに
なったら大変なとこでした

この雨なら、
今日の3時50分以降の方も
ぬれずに来れそうですね

よかった

 

«熱中症対策にソーメン